見出し画像

水上村企業誘致プロジェクト|村の未来を救うChakkathon【Vol.1】

熊本県南東端に位置する水上村。
霊峰市房山の峰にひっそりと存在する水上村は、森林が村域面積の92%を占める緑豊かな隠れ里である。
村民には何もないのどかな村でも、訪れる人の心を魅了する"本当の空気と水"がそこにはあった。
都会からは遠すぎる水上村で「企業誘致を実現させる」という壮大なプロジェクトが今、幕を開けようとしている。

水上村を象徴する自然・文化

熊本県球磨郡にある水上村は人口僅か2,126人(令和2年10月末時点)の山村。静かなこの隠れ里には、村民が愛する"自然"と"文化"の象徴が存在する。

市房山・市房ダム湖

水上村を見下ろすように存在するのが九州山地南部の主峰である標高1,721mの"市房山"。山林にそびえ立つ巨大な市房杉は、水上村の自然の歴史を感じさせる存在感がある。

画像1

昭和35年に誕生した"市房ダム湖"は、球磨川の洪水調節や灌漑、球磨郡南部の発電に活用されており、春に咲き誇る一万本桜は水上村の自慢の観光スポットである。

画像2

都会からの来訪者を圧倒する水上村の大自然。これは水上村にしか存在しない"宝"である。


水上スカイヴィレッジ

水上村には2017年に誕生した知る人ぞ知るアスリートの聖地が存在する。

画像3

それが標高1,000mにある陸上競技施設"水上スカイヴィレッジ"だ。

市房山や水上村の緑生い茂る山林を一望できる眺望はまさに圧巻。夏場も快適な気温の中でトレーニングを行えるスカイヴィレッジは、実業団やアスリートに注目されており、定期的にクロスカントリーやイベントが開催されている。
観光客誘致に大きく貢献している水上村の文化の象徴である。

水上村の将来を揺るがす人口減少問題

来訪者の心を強く惹きつける水上村の大自然と文化。
日本の"宝"として守らなければならないこの村は、将来を揺るがす深刻な問題を抱えていた。

人口減少が止まらない

少子高齢化社会において、地方では人口減少を食い止める施策が必要とされている。
人口2,126人の熊本県の水上村も例外ではなかった。
水上村の人口はここ数年にわたり減少傾向であり、40年後の2060年には人口が950人を下回ると推測されている。

この人口減少は地元での雇用も関わっており、水上村の若者の多くが就職のために都会に出て行ってしまうという地方ならではの大きな問題を抱えているのだ。

まち・ひと・しごと創生総合戦略

水上村はこの深刻な人口減少という問題に歯止めをかけるため、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」という大きな目標を掲げて動き出している。

1.安定した雇用の創出
2.新しい人の流れをつくる
3.出生数の増加・子育て環境の充実
4.時代にあった地域をつくり、水上村の安心な暮らしを守る


水上村の"価値"を知ってもらうためには、一度水上村に足を運んでもらうことが最も有効な手段であり、足を運んでもらった際に村民と来訪者で新たなコミュニティを築くことも大事である。

「自然豊かな水上村に訪れてもらい、その魅力を肌で体感してほしい」

共通の意識を持った自治体や企業が水上村に集結し、壮大なプロジェクトへ向けて動き出した。

企業誘致プロジェクト|水上村Chakkathon〜アイデアソン〜

「この素晴らしい大自然に恵まれた水上村で、企業誘致を実現させる」

水上村が抱える人口減少や雇用問題を解決するべく、村役場・教育委員会・観光協会・地元企業・地域おこし協力隊・IT企業が手を取り合い、企業誘致プロジェクトを始動するための「水上村Chakkathon〜アイデアソン〜」が開催された。

Chakkathon〜アイデアに着火せよ〜
"Chakkathon(チャッカソン)"とは何か?

画像4

これは、テーマに沿って短時間のグループワークで集中してアイデアを出し合う"アイデアソン"と、"アイデアに着火せよ"という想いから誕生した造語である。

熊本県の隠れ里・水上村に多種多様な分野で活躍する人々が集結し、水上村の未来を救うためのアイデアを生み出そうという目的で「水上村Chakkathon〜アイデアソン〜」が開催されることになったのだ。

Chakkathonの最終目的
Chakkathonは「水上村を観光・スポーツ・ビジネスの拠点とし、企業ニーズを満たすためのアイデアを出し合う」というテーマのもとでグループワークとプレゼンを行う。

大事なのは、アイデアをただ提案するだけではなく「具現化へ向けたネクストアクションに落とし込む」という点。

Chakkathonは「水上村で企業誘致を実現する」という最終目的へ向けた大事なファーストステップなのだ。

参加メンバー紹介

「水上村Chakkathon〜アイデアソン〜」は水上村石倉交流施設で開催され、1日目にグループワーク、2日目に水上村村長を迎えたプレゼンが行われる。

画像5

今回のChakkathonに集まった自治体や企業の参加メンバーは以下の通り。

村役場・教育委員会など

村民の暮らしを守る村役場・教育委員会、水上村の観光地域づくりを促進する観光協会など、水上村を知り尽くすメンバーが集結。
〜産業振興課〜
川俣課長・田代主幹・江崎参事
〜総務課〜
椎葉さん・那須(恵)参事
〜教育課〜
那須主幹・岩﨑さん
〜観光協会〜
郷さん
〜地域おこし協力隊〜
木村さん

※令和2年10月時点での所属部署

トラックセッション|水上スカイヴィレッジ

水上スカイヴィレッジを管理し、観光客誘致に貢献している「トラックセッション」から2名が参加した。
〜トラックセッション〜
村上代表・今富さん


MARUKU(IT企業)

熊本県山都町に本社を構え、八代市や芦北町の地方創生に取り組むIT企業の「MARUKU」からは、以下の4名が参加した。
〜MARUKU〜
小山代表・甲斐さん・有川さん・小松さん


WEB TATE(IT企業)

熊本県芦北町で立地協定を結び、ICTビジネスを活用した地方創生に取り組む東京のIT企業「WEB TATE」からは、以下の3名が参加した。
〜WEB TATE〜
南代表・津浪さん・長澤(筆者)

水上村で企業誘致は実現できるのか?

都会では味わえない大自然に恵まれた水上村。

都会のコンクリートジャングルから訪れた人々は、目の前に広がる鮮やかな緑と澄み切ったおいしい空気にすぐに心奪われることだろう。

しかし、この魅力は実際に水上村の地に足を踏み入れなければ体感することはできないのだ。

企業誘致という最終目的へ向けて歩み出したこの壮大なプロジェクト。

この先に待っている未来は誰も予想することができない。

水上村Chakkathonで、水上村の未来を救うアイデアは着火するのか?
筆者はこのプロジェクトに密着し、その全てを定期的に発信していく。